みなさん こんにちは!
アナログ中年のマルキライトです。
すき家の朝食メニューが好きでして、
好んで食するのが
【たまかけ朝食】
【まぜのっけごはん朝食】
安いうえ かける醤油が美味しいのです。
今回の紹介レシピは だし醤油。
卵かけご飯の為だけに作ってみました。
簡単なので、参考になれば幸いです。
調味料と割合
- かつお節 1
- みりん 0.5
- 濃い口醤油 1
以上のみです。シンプルでしょ?
割合は計量カップがなくてもいいですよね!
今回 湯吞みでやってみました!

かつお節 1

醬油 1

みりん 0.5
鍋でひと煮立ち!

かつお節・醤油・みりんを
鍋でひと煮立ち…

ザルなどで こして、
別容器に移せば完成です。
リンク
使ったかつお節は【即席ふりかけ】として再利用!
こした かつお節は
捨てずにおいておきましょう!

ちなみに『花かつお』など、
薄めが理想です。
なぜなら…

『ごま油』『ごま』と絡めたら、
即席のふりかけにもなります。
だし醬油でかける 卵かけご飯は最高!

卵かけご飯の為だけに
だし醤油を作り…
卵かけご飯の為だけに
大根おろし&しらすを追加してみました。
いやぁ~これが最高に合いますよね!
豆腐などの酒のつまみにも抜群!
チャレンジしてみては いかがでしょうか。
参考にしたYouTube動画
このだし醤油、
参考になった動画がありますので
貼っておきます。
無駄なし!まかない道場
『だし醬油』作り方
ちなみに動画では
『みりん0.5』ではなく
『みりん1』の割合です。
作ってみましたが、
個人的に甘い醤油は好みではないので
分量を減らしてます。
お好みの割合で堪能して下さい!

マルキライト
次の記事で会いましょう!
リンク
コメント