【風林火山】那覇市にある本格的な焼魚・だし茶漬けが食べれるお店を紹介!

那覇市

みなさん こんにちは!
アナログ中年のマルキライトです。

今回紹介するお店は那覇市にある
【風林火山】

朝から『だし茶漬け』
昼には『焼魚定食』と
本格的な和食が頂けるお店です。

沖縄のテレビ番組『アゲアゲめし』でも
紹介されました。

まだ行かれてない方が
参考になれば幸いです。

店内の雰囲気

カウンターとテーブルを合わせて
24人は入れる広さ。

以前は夜の営業がメインだった為、
居酒屋の雰囲気もあります。

水はセルフサービス。
温かいお茶やコーヒーもあるので、
ありがたいですよね。

メニュー表

【風林火山】では次のようなシステムで
食事を提供しています。

7:00~15:00 のダシ茶漬け。
11:00~15:00 の焼魚定食。
※ラストオーダーは14:30

それぞれメニュー表を撮ってきました。
ぜひ参考になさって下さい。

朝食メニュー

朝から美味しいものを食べた~い!
ただ値段はちょっとお高めです。

しかし魚介を丁寧に時間かけて
煮出したダシ!
それだけの価値は十分にあるでしょう。

お昼のメニュー

昼は焼魚定食がメイン!
本土の料亭で出るような品々。

ちなみに午後でもダシ茶漬けは頂けるので
選択の幅が広がるのではないしょうか。

足し具材メニュー

足し具材とはトッピングのことです。
追加して贅沢な和食を楽しみましょう。

その他

糸満で有名な宇那志豆腐と
自家製の西京味噌で漬けた豚肉。
風林火山が自信を持ったみそ汁の
紹介がされています。

また一口サイズの沖縄天ぷらは
外の方で販売されています。

入口の方では日替わりメニューも含めて
掲示されているので、入店される前に
吟味しても良いかもしれません。

今回 食べたもの

今回は娘と2人で食事してきました。
それぞれ紹介します。

『アゲアゲめし』紹介メニュー

【秋刀魚ワサビ漬け】1,000円


こちらが
沖縄のテレビ番組『アゲアゲめし』で
紹介された【秋刀魚ワサビ漬け】

北海道の業者がワサビと
いろいろな調味料を漬け込み、
直送されて来るんだとか…

ワサビ特有のツーンとくる辛さはなく
醬油など何も付けずと美味しい一品。

ご飯にも合うし、酒のつまみとしても
食べたくなります。

その他 食べたもの

【さば明太子漬け】850円

メニュー名だけを見て決めました。
普段、食べ慣れない【さば明太子漬け】
こちらも美味しかったです。

明太子好きにはたまらないかも!
といっても辛さは そんなに感じないので、
苦手な方でも美味しく頂けると思います。

昼の焼魚定食では安めの値段設定です。
ご賞味あれ!

¥2,480 (2024/05/05 06:24時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

注文して待っている間、
炭火でじっくり焼かれた魚の香ばしさは
店内に広がっています。

朝から『だし茶漬け』
昼には『焼魚定食』と美味しい和食のお店
【風林火山】
ぜひ足を運んで下さい!

マルキライト
マルキライト

次の記事で会いましょう!

アクセス

〒900-0033
沖縄県那覇市久米2-5-2
電話番号 098-943-3100 
営業時間 朝の部 7:00~11:00
    【出汁茶漬け】
     昼の部 11:00~15:00
    【出汁茶漬けと焼魚定食】
    (ラストオーダーは14:30)
定休日  不定休
駐車場  なし
    (近くに有料駐車場あり)
※時間表示やメニューは
 変化があるので、確認は必要です

マルキライト

アナログ中年マルキライトです。

2024年で50歳になりますが、
スマホを手にしたのは だいぶ遅く
超アナログな中年です。

このままじゃマズいと思い、
いろいろ行動を起こしています。

当サイトでは、
沖縄のローカルな食堂を中心に
観光スポット、中年つまみレシピを
紹介しています。

ちなみにマルキライトの画像は
息子が幼い頃に
お面をつけたものです。

宜しくお願いします。

マルキライトをフォローする
那覇市
マルキライトをフォローする
アナログ中年 マルキライトのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました