【麵処薫風】名護市にあるワンコインで食べれる自家製麺の沖縄そば専門店

名護市

みなさん こんにちは!
アナログ中年のマルキライトです。

今回 紹介するお店は、名護市にある
【麺処 薫風】

沖縄そば専門店ですが、
ワンコインで食べれる
ありがたいお店です。

まだ行かれていない方が
参考になれば幸いです。

店内の雰囲気

テーブル席と座敷を合わせて、
24人が入れる広さ!
全体的にこじんまりした感じの店です。

メニュー表 紹介

メニュー表は壁に貼られていますが、
まとめたのが下の方になります。

  • ソーキそば  600円
  • 三枚肉そば  500円
  • 薫風そば   500円
  • よもぎそば  500円
  • 半そば    350円
  • 激辛薫風そば 650円
  • 高菜おにぎり 50円
  • ライス    100円

ソーキそば600円、
激辛薫風そばが650円。

それ以外は500円以下なので、
お財布にも優しい金額。

原材料の高騰で値上がりが
多くなってるご時世ですが、
きっと企業努力されているのでしょう。
嬉しい限りですよね。

麺の種類が選べます!

薫風は 自家製麵でして、
弾力のある独特な食感があります。

麺は『細麺』『普通麺』から選択!

注文する時に聞かれるので、
ある程度は決めていた方が
良いかもしれません。

店の人の説明では
『普通麺=平麺』

実際に普通麺を注文してみると
普段 見慣れている平麺よりは
細目に感じました。

マルキライト
マルキライト

2種類を食べ比べての
個人的な感想なので
悪しからず!

そばメニュー

薫風のメニューには…

◉『ソーキそば』や『三枚肉そば』の
  一般的なもの。
◉『激辛』など
  チャレンジ的なものに分かれます。


それぞれ食べてみたので紹介します。

一般的なそば!

【三枚肉そば】500円

『三枚肉が4つ・かまぼこ』
が具となっております。

今回初めて頂きましたが、
こってり感もあっさり感も含んでいるような
丁度良い感じのバランスで、
本来の沖縄そばを楽しむことができます。

好きな方にはハマるのではないでしょうか。

【ソーキそば】600円

ソーキそばは三枚肉そばより100円高い!
肉の値段がそうさせているのでしょう。

こちらは
『ソーキが2つ・かまぼこ』
が乗っています。

迷ったら薫風そば!

【薫風そば】500円

具は
『ソーキ1つ・三枚肉の2つ・かまぼこ』
全種類の具材が入っているので、
初めての方や迷った方は
薫風そばをお勧めします。

こちらも500円なので確実にお得感あり!

チャレンジなそば①

【よもぎそば】500円

1日5食限定の【よもぎそば】
麺は普通麺(平麺)と決まっており、
選ぶことができません。

よもぎ好きには たまらないメニューですが、
見た目からも引いてしまう部分もあります。

ちなみによもぎそばの具はかまぼこのみ!
肉は入っていません。
+100円で肉を追加することが
できるそうです。

チャレンジなそば②

【激辛薫風そば】650円

見た目は普通の沖縄そばに見えますが、
麺をよく見てみると

唐辛子が練り込んであります。

ダシ汁は、そのままで麺自体が
辛いものになっているのです。

注文する前に店の人に
どれくらいの辛さか尋ねてみると

『辛いという人もいれば、
 物足りないという人もいる』
とのことでした。

ここで私 マルキライトが挑戦したところの
感想をお伝えします。

マルキライト
マルキライト

辛いのは確かに辛いです。
麺を食べている過程で、
ピリピリ感が味わえます。

でも『激辛』という
ネーミングの
ほどでもありません。

辛いのが好きな方はチャレンジ!
辛いのが苦手の方はご遠慮

といった具合だと思います。

普段から七味唐辛子やコーレーグースを
たくさん入れる人には、
違った感覚が楽しめるので、
お勧めします。

ちなみに私の沖縄そばの食べ方は
七味唐辛子:少々
コーレーグース:少々

そんな私が食べた
激辛薫風そばは、なんなく完食!
ただ額からは汗が止まらない状況でした。

テイクアウトも可能!

メニューと一緒に貼られたものです!

4人前のセットが1,000円とリーズナブルな
値段で購入することができます。

実際に食べてみたら
『安くて美味しい』と納得するはず。
ぜひ足を運び、テイクアウトも
されてはいかがでしょうか。

ワンコインで食べれるありがたいお店

【麺処 薫風】
ぜひ足を運んでみて下さい!

マルキライト
マルキライト

次の記事で会いましょう!

アクセス

〒905-0015
沖縄県名護市大南2-1-38山川ビル
電話番号 0980-53-5468
営業時間 11:00~19:30
定休日  水曜日
駐車場  なし
時間表示やメニューは変化があるので、
確認は必要です

マルキライト

アナログ中年マルキライトです。

2024年で50歳になりますが、
スマホを手にしたのは だいぶ遅く
超アナログな中年です。

このままじゃマズいと思い、
いろいろ行動を起こしています。

当サイトでは、
沖縄のローカルな食堂を中心に
観光スポット、中年つまみレシピを
紹介しています。

ちなみにマルキライトの画像は
息子が幼い頃に
お面をつけたものです。

宜しくお願いします。

マルキライトをフォローする
名護市
マルキライトをフォローする
アナログ中年 マルキライトのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました