【みかど】那覇市にあるガレッジセールゴリさんも絶賛したちゃんぽんを紹介

那覇市

みなさん こんにちは!
アナログ中年のマルキライトです。

今回紹介するお店は 那覇市にある
【お食事処 みかど】

地元民に愛されている食堂で
ガレッジセールゴリさんも
YouTubeで紹介しています。

実際に行ってまいりましたので
まだ行かれていない方が
参考になれば幸いです。

店内の雰囲気

絶対切れることのないお客さん。
全体的な写真は撮ることが
できませんでした。
スミマセン…

カウンターとテーブル席合わせて
25人近くは入れる広さとなっています。

壁には和やかな絵が掛けられており、
全体的に清潔感がある雰囲気でした。

水はセルフサービスとなっていますが、
最初の1杯目はスタッフの方が
運んでくれます。

メニュー表

沖縄料理が豊富で、地元の方はもちろん
県外の方にも沖縄の普段の食事が
楽しめそうなメニューです。

【みかど】おすすめの料理は
『★』がチェックされているので
参考になるのではないでしょうか。

今回 食べたもの

地元でない私は、初めて【みかど】を訪れ
3つのメニューを食べたいと
思っていました。

1『すきやき』

マルキライト
マルキライト

みかどが初めて『すきやき』を
沖縄の食堂メニューに
取り入れたから!

2『ちゃんぽん』

マルキライト
マルキライト

ガレッジセールゴリさんが
YouTubeで『ちゃんぽん』を
取り上げたから!

3『豆腐と牛肉のニンニク炒め』

マルキライト
マルキライト

Googleのクチコミで
『豆腐と牛肉のニンニク炒め』を
勧めている人が多かったから!

しかし、一緒に食べに行ったのは
私と娘2人…

残酷にもメニューを絞らなければ
いけななかったのです!

私事ですが、そんな状況で今回食べた
メニューを紹介します。

『ちゃんぽん』

【ちゃんぽん(みかど風)】800円

やっぱりゴリさんが紹介した
『ちゃんぽん』でしょう!

感想は家で食べる懐かしい感じで、
沖縄ちゃんぽんの
見本的な味といえます。

ちなみに【みかど】
那覇市の国道58号線沿いに
ありますが、その裏手
徒歩1~2分の所に【三笠】があります。

よく比較される美味しい食堂ですが、
ゴリさんもYouTubeで『ちゃんぽん』を
比較していました。

そちらの動画も合わせて私の記事も
過去に書いてあるので、
興味のある方はご覧になってください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【三笠(松山店)】
ガレッジセール ゴリさんお勧めの
ちゃんぽんが有名!

『豆腐と牛肉のニンニク炒め』

豆腐と牛肉のニンニク炒め750円

見ためはシンプルですが、
ニンニクが効いて非常に美味い!

豆腐がアツアツで、どちらかというと
酒のつまみとして頂きたい一品です。
クチコミが多かったのも納得できます。

ガレッジセールゴリさんが紹介!

冒頭で説明しましたが、
ゴリさんのYouTube動画を
貼っておきます。

興味のある方はご覧になってください!

地元の味「みかど」のちゃんぽんを紹介【松山/沖縄】

ゴリ★オキナワ
地元の味『みかど』のちゃんぽんを紹介

その他、多くのメディアで
取り上げられていて
当時の様子がメニュー表に載ってあります。

ちなみに…
はなまるマーケット
『具志堅用高』沖縄ちゃんぽん

スマステーション
『仲間由紀恵』沖縄ちゃんぽん
etc.

地元に愛され、全国的に放映された
【お食事処 みかど】
そして『沖縄ちゃんぽん』

追記ですが、
お店のスタッフの対応は
丁寧でとても好感を持てました。
ぜひ足を運んで下さい!

マルキライト
マルキライト

今度はすきやきを
チャレンジするぞ~

次の記事で会いましょう!

アクセス

〒900-0032
沖縄県那覇市松山1-3-18
1階 フォレシティ松山
電話番号 098-868-7082
営業時間 10:00~21:00
定休日  なし
駐車場  なし
    (近くに有料駐車場あり)
※時間表示やメニューは
 変化があるので、確認は必要です

マルキライト

アナログ中年マルキライトです。

2024年で50歳になりますが、
スマホを手にしたのは だいぶ遅く
超アナログな中年です。

このままじゃマズいと思い、
いろいろ行動を起こしています。

当サイトでは、
沖縄のローカルな食堂を中心に
観光スポット、中年つまみレシピを
紹介しています。

ちなみにマルキライトの画像は
息子が幼い頃に
お面をつけたものです。

宜しくお願いします。

マルキライトをフォローする
那覇市
マルキライトをフォローする
アナログ中年 マルキライトのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました