【新山そば】名護市の平麺発祥といわれる老舗!沖縄そば専門店を紹介

名護市

みなさん こんにちは!
アナログ中年のマルキライトです。

今回紹介するお店は
【新山そば】

大正12年(1923年)創業と
超老舗の沖縄そば専門店です。

実際に伺ってまいりましたので
まだ行かれていない方が
参考になれば幸いです。

店内の雰囲気

カウンター席はなく
テーブル・座敷を合わせて
40人近くは入れる広さ。

昔ながらの食堂といった
雰囲気があります。

こちらの写真は
先程と逆から撮ったものです。

セルフサービス

店内の中央に券売機があります。

食券を購入後、
厨房のカウンターには食券入れがあるので
店員に一声かけて入れましょう!

水・お茶もセルフサービスです。

メニュー表

壁に貼られてあるメニュー表。
(2023年12月現在)

グーグルで事前調査をしたところ
ここ2,3年で若干変わっているので、
注意しましょう。

券売機には写真付きのメニュー表が
貼られてありますが、
分かりやすく下にまとめたので
参考にされて下さい。

そばセット
(ソーキ・三枚肉・ジューシー)
900円
新山そば
(ソーキ・三枚肉・テビチ)
880円
テビチそば800円
野菜そば750円
ソーキそば800円
具なしそば
(麺150g お子様向け)
350円
三枚肉そば750円
フーチバーそば780円
ジューシー200円
いなり(1個)120円
大盛り250円

人気№1メニュー!

【そばセット】900円

【新山そば】人気№1メニュー!

初めての方、選ぶのに迷われた方に
お勧めします。

ソーキ・三枚肉・揚げ豆腐・昆布と
ほとんどの具材が網羅されて
いるのです

マルキライト
マルキライト

単品でしたら
『新山そば』がお勧め!

ソーキ・三枚肉・テビチの
3種類が楽しめます。

名護市の平麺を堪能しよう!

名護市の沖縄そば麺は『平麺』が
特徴という印象がありせんか。

なんと
【新山そば】が元祖と言われています。

新山そばの出汁は
けっこうあっさりでして
平麺のツルツル・モチモチした
食感に非常に合いますよ。

老舗の平麺沖縄そば!
ぜひ堪能されて下さい。

ジューシーもあっさり!

ジューシーもあっさり優しい味!
単品は200円となります。

マルキライト
マルキライト

実際は小鉢類は
付いていませんよ

実はその日、早めに訪店すると
1番客で私ひとりでした。

すると お店の方が、サービスで小鉢を
持ってきてくれたのです。

ソーキを煮込んで
崩れた細かいものでした。

味変で頂きましたが、
美味しゅうございました。
ありがとうございます。

プチ情報…

①紅ショウガはない!

沖縄そばには欠かせない紅ショウガ
新山そばには ないのです。

確認はしていないので、お願いすると
出してくれるかもしれません。

②車で行く方は注意!

新山そばは、名護十字路付近の
住宅街にあります。

周りが一方通行で交錯しており、
車で行く方は迷うかもしれません。

ナビや地図アプリを使用すると
良いでしょう。

超老舗の沖縄そば専門店
【新山そば】
本場の平麺を食べに
ぜひ足を運んでみて下さい。

マルキライト
マルキライト

次の記事で会いましょう!

アクセス

〒905-0016
沖縄県名護市大東1-9-2
電話番号 0980-53-3354
営業時間 10:00~15:00
定休日  なし(不定休)
駐車場  あり
時間表示やメニューは変化があるので、
確認は必要です

マルキライト

アナログ中年マルキライトです。

2024年で50歳になりますが、
スマホを手にしたのは だいぶ遅く
超アナログな中年です。

このままじゃマズいと思い、
いろいろ行動を起こしています。

当サイトでは、
沖縄のローカルな食堂を中心に
観光スポット、中年つまみレシピを
紹介しています。

ちなみにマルキライトの画像は
息子が幼い頃に
お面をつけたものです。

宜しくお願いします。

マルキライトをフォローする
名護市 外食
マルキライトをフォローする
アナログ中年 マルキライトのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました